jemalloc 化案件な気がする。Ruby/Rails の知識ゼロなので知らんけど。
mastodon 用プロセスがメモリの 90% を喰っていってて激おこ
“remote: Internal Server Error” からの “Everything up-to-date”、訪問客からの伝言を忘れたから「誰も来なかったよ」と言ってごまかす子ども感あってすき
諦められてしもた
原因になっているパッチは見つけたが、なんでこれで壊れるのかわからん…
「この2つのどっちか」まで来たけど、どっちも関係ありそうでなさそうな感じでうーむ
手動 bisect たーいむ
さて、大量のパッチのうちどれなんだか…
おれおれバックポートパッチが盛大にぶっ壊してるっぽいことがわかりぐんにょり
ふーりん復活と聞いて燃え上がってる http://glovety.product.co.jp/
にゃーん
Go To で失敗、 goto fail; じゃん
どこまでも どこまでも 走れ走れ いすゞのトラック
昔ほど「そろそろ買い換えるかー」って感じにもならないのよなあ
メイン端末のカメラがずっと死んでて、顔認証もできないしダルい
厚労省の「お客様」呼び
私は厚労省のお客様では、ない!
厚生労働省の手にかかると「お客様」になる
マイナポータルの客の呼称が「ご住民様」なの、何とかならなかったのか…どうしても、「ご主人様」に聞こえるんだよね…
おひとりさまインスタンスは気楽なんだけど、連合とかがさみしすぎるという問題はある
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!